コロナ禍による緊急事態宣言下で閉鎖されていた図書館が10月1日より再開された。
返却できないまま約1ヶ月借りっぱなしになっていた本を返しに行って代わりの本を借りてくる。
小学校以来になるが最近はよく図書館を活用している。
街の本屋さんとは並んでいる本の数が桁外れで、ジャンルごとに本棚が二つも三つもある。
特定のジャンルの棚の前に立ちタイトルで本を選ぶという、本好きにはたまらないぜいたくができる。
今回借りてきたのは、下の4冊である。
『14歳からの哲学(池田晶子)』
『アドラー心理学入門(岸見一郎)』
『現代小説の方法(中上健司)』
『創作の極意と起きて(筒井康隆)』
オーディオブックでベストセラーの『嫌われる勇気』を聴いてアドラー心理学に興味をもったので、心理学・哲学の本棚から二冊を選ぶ。
あとはブログを書きはじめてから自分の文章の稚拙さに頭を抱えていたので創作文章の書き方2冊も借りる。
今日は家内がコロナワクチン2回目接種に行って休憩しているので私が家事をしている。
借りた本は根を詰めずにのんびりと2週間かけて読みすすめよう。
哲学や心理学というのは結局一度は引っかかってくるカテゴリーなのかもしれない。
55歳なりの読み方が出来ればよいなと思う。
ところで今日の写真は玄関の鉢のところにいたアマガエルである。
鉢のメダカ5匹を食べてしまったカエルである。
肥え太っている。