好きなものをかぞえる

昨日な子供の頃にわくわくしたことをかぞえた。

今日は五感で感じる好きなことを考える。

まずは味覚、運動した後のビール、焼き肉もすきだけれど最後の晩餐は秋刀魚、若い頃のラーメン好きが少しずつそば・うどんにシフト中だ。

嗅覚も味覚とセットなのかもしれないが嗅覚だけ取り出すと、石けんの匂い・お日様に干した布団のにおい・海の匂い・森の匂いで昨日に引き続き自然系だ。

視覚は四季折々の山や海などの色、緑だったり紅葉などの色。

服だとカーキ色などをよく着る。

小説などの文字情報は視覚という括りの感じではないのでまた別の機会にする。

触覚はプチプチもいいがやはり好きな人の胸がよい。

残った聴覚は秋の虫の声、波の音、雨の音。

こちらも自然の音だ。車好きでエンジンの音やエンジンオイルの匂いをあげる人もいるのだろうし、人それぞれの趣味嗜好があるとするとやはり自然よりなのだろうと思う。

わくわくすること、好きなものを掛け合わせてどこに着地させるか思案しどころだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です