卒業式で考えた事

昨日は長女の卒業式に出た。

一、二年生のいない卒業生と先生方、親族だけの卒業式でまだ少しコロナの影響が残っている感じだった。

式次第は校歌斉唱から始まり、校長先生の話、卒業証書授与、卒業生代表のあいさつ、旅立ちのうた斉唱して退場という流れだった。

来賓あいさつ、後輩が出席しての送辞・答辞などがなく、卒業生の入場から退場まで一時間半くらいのコンパクトな式だった。

卒業生代表によるあいさつでは三年間の学生生活を振り返るもので、色々とコロナに振り回された三年間であったことがよくわかった。

卒業証書授与の間など携帯を触るわけにもいかないので、じっと座っていた。

そういう時間にはいろいろと思いが巡るものである。

私も場の雰囲気に合わせてここ数年を振り返ってみる感じになった。

去年の今頃はブログも書いていなかったし、コーチングにも関心なかった。

ユーチューブで最近よく見る【ひろゆき】、【岡田斗司夫】、【成田悠輔】なども一年前は【ひろゆき】を除き存在もしらなかった。

仕事している時間や家族に使う時間を除く、いわゆるフリータイムで去年と同じことに使っている時間は養老先生の本を読んでいる時間くらいではなかろうか?

これは果たして同じ人間といえるのだろうか。

人というのは一年もあれば変わるものである。

帰りに偕楽園(桜の名所)による。

まだ蕾だが少しづつ膨らんできている。

あと少しである。

4時起きで朝会にいく

今朝は4時に起床して駅前にある朝活サークルに行ってみた。

なんでも食いつくダボハゼのように無節操に行動量を増やしている。

とにかく朝から沢山の人とあいさつして歓談するのもよさそうなものだと思った。

しばらくの間、毎週金曜日には朝会に顔を出してみようかな。

今日は長女の卒業式で有休をとっていて、時間的な問題はないのだが、いつも6時前に始まり7時までなので、それから会社に行けばなんとかなるであろう。

しかしもう中学卒業とははやいものである。

今日が卒業式でやや奮発した夕の食卓になりそうなので昨夜はパスタで手軽にすませる。

ナポリタンをメインディッシュに菜の花を塩茹でして辛子醤油にあえる。

菜の花で春を感じる野菜シリーズはひと段落になる。

昨日の内にコーチングのテスト問題を完成させたので郵便局のゆうパックで締め日(月曜日)着で送付する。

2週間後には合否がはっきりとする。

合格と決め打って資格取得後の行動を進めていくことにする。

卒業式にいって、早めのお酒を飲んで早めに寝ることにする。

受験終了のお祝いにうなぎ!

長女の受験が無事終わり、夜は長女のリクエストでうなぎ弁当をテイクアウトしてきて乾杯した。

鰻には日本酒と思い、久しぶりに平日にお酒を飲む。

現在、朝の5時をやや回ったところだが少し残っている。

思えば19歳で大学に入学して以降、過半の日々を二日酔いで過ごしてきたわけでなんとももったいないことではあるとあらためて思う。

しかし適度に飲むなら、まさに命の水で喜びを倍増させてくれる。

引き続き、うまく付き合っていく予定である。

長女は自己採点を行い、おそらく大丈夫ではないかと嬉しげに言う。

頑張りが報われることを祈る。

写真のうなぎ弁当は少し奮発した感じではあったが、家内・長女・次女といった女性軍にはやや多かったらしく、半分は翌日の朝ごはんに回す。

一食だと腰が引けても二食だと考えて二で割るといきなりリーズナブルに感じてくる。

フレキシブルに考える事でいろんなことにチャレンジしやすくなる。

そんなことも思いながら鰻を食べた。

今日はテレワーク。明日は卒業式で有休。

いい感じで週末に突入していく。

高校入試の朝

今日は長女の公立高校の受験である。

夏休くらいからずっと頑張ってきたので良い結果が出ることを祈る。

大きくなったものである。

夜は慰労会を行う。

子どものリクエストでうなぎを予定している。

楽しみだ。

今日も早く仕事を切り上げて帰ってこよう。

今朝5時前に起床し活動を開始しようとしたらストーブの灯油が切れていた。

昨日に比較し、やや低めの気温だったので部屋を暖めておくかと思い給油する。

ポリタルの中に後1回分くらいの灯油が残った。

これを使い切って今冬の灯油購入は最後になる予定。

部屋を暖めながらコーチングの筆記試験の回答をこつこつとやる。

実技と筆記試験があり実技は終了している。

筆記はテキストを参考にしながら記入してよいので時間をかけて納期に間に合わせるだけなのだがボリュームがあるのでコツコツとやっている。

いくつになっても目の前にやることがたくさんある。

そろそろコーチングの試験の結果が出た後、(無事合格していることが前提にはなるが)、活かして次の一手をどう打つかを考えていかなければならない。

楽しみである。

食用でない【ホトケノザ】の花が咲き誇る

昨日は禁酒して体調を整えた。

今日は久々の早起きブログを書いている。

だいぶ暖かくなってきて早起きした朝の最初のルーティーンが寒さ対策でなくなってきた。

今もパジャマ姿のままで上から何かを羽織ることもしていない。

庭でよく見る雑草にきれいな花がさいていて携帯で植物の名前を調べると【ホトケノザ】と出てきた。

セリ、ナズナで始まる春の七草に登場し、名前だけはよく知っていたが現物と一致していなかった。

葉の色も濃く、見るからに美味しくなさそうで外来植物っぽい印象があったのでびっくりした。

グーグルで調べると春の七草でいう【ホトケノザ】とは同名別種で食用には向かないらしい。

毒ゼリやスイラン、毒キノコの例もあるのできちんとした確認は必要だが、見た目で食用に向くか向かないかは意外とあてになるかもしれない。

柔らかさとか匂いで判断して少しかじってみてなどしながら昔の人は食べられるものを増やしていったのだろうと思う。

葉の形が仏様の台座に似ているのが名前の由来らしい。

量は少ないがつつじのように蜜は吸えるらしいので今度吸ってみよう。

米こうじで味噌を仕込む

昨日はひどい二日酔いだった。

21時からオンライン飲み会が予定されているにもかかわらず17時から飲み始めたので自業自得である。

それでも最近は平日のお酒を抜いているので頭はボケていても体は動く。

10時を待ってスポーツジムに行く。

所定の筋トレを何とかこなす。

帰り道に今年最後であろう雪がほんの少しちらついた。

家に戻って前日の夜から水に浸漬させていた大豆を使って味噌を仕込む。

家内が友人と味噌作りをするための大豆を購入するときに便乗させてもらった。

家内は麦みそで私はスーパーで買った板の米こうじを使って漬けた。

圧力なべで40分ほど煮た後、こうじ菌が熱でしなないように体温程度に冷ました大豆を手で握りつぶして塩を混ぜた塩こうじとあわせる。

三か月くらいで食べられるようになる。

今年は手作りの麦みそと米味噌を比べることが出来る。

こうじ代などから計算すると実は市販のみそを購入したほうが安くつくのではあるが、半日楽しんだ上に待つ喜びもある。

誠にもってぜいたくなことである。

啓蟄にカマキリ

啓蟄にカマキリ

昨日は啓蟄の名にふさわしい暖かい日だった。

庭に出て日光を浴びていたら1cmにみたない、おそらく孵化して間もないカマキリの子が玄関脇の壁のところにいた。

16時からコーチングの認定試験があったので土曜日午前中のルーティーンであるジムに行くのは日曜日に回して予習をしていたのだが、少し日に当たりたくなって外に出たところで発見した。

今年の目標に沢山新しい経験をしてワクワクドキドキしようというのがあり、手軽なドキドキとして虫を見かけたら手で触ってみるということにしている。

毒がなくても毛虫などを触ると考えるだけで胸がざわついてくる。

カマキリは何の緊張もなく触れる虫ではあるが、あまりの小ささに潰してしまいそうでさわるのはやめておいた。

16時からのコーチング試験は70点くらいの出来ではあったが、おそらく合格しているのではないかと手ごたえを感じている。

21時からはラインで大学時代の友人3人とオンライン飲み会をする。

懐かしい話や今の話に花が咲く。

結婚の早かった二人は子育てがほぼ完了していた。

結婚の遅かった私ともう一人はまだまだお父さん頑張らなきゃ状態である。

たまにこうやってお酒を飲みながらお父さん頑張る。

大学時代の友人とオンライン飲み会(予定)

今日は大学時代の友人とオンライン飲み会をする予定なので、飲み会場所の確保を目的に、普段物置になっている和室の片付けをしていた。

掃除中に折よく大学時代につくった豪飲会のワッペンが出てきた。

飲み会の話のネタになると思って卒業記念の湯飲みと一緒に写真を撮ってLINEで共有する。

豪飲会とは日本酒一升を入会資格とする学生時代の友人達との集いでしょっちゅう飲んだいた。湯飲みは体育会の卒部記念と【歩く会】という北海道の山野を散策するサークルの卒業記念の3つである。

体育会の卒部記念は大学を留年したので二つ持っている。

大学時代は酒と柔道ばかりだった。

もう少し社会経験を積んでいてもよさそうなものだったがあれはあれでよかった。

昨日より今日、今日より明日と自分を超え続けようと決心する中で、楽しさについても超え続ける為にはよっぽどいろんなことを充実させないといけない。

まだまだ頑張る。

今日は非常に良い天気である!

早朝に楽天的なブログを書く

昨日はひな祭りだったので、夜は手巻き寿司とハマグリとアオサの吸い物だった。

子供の習い事や私が急遽テレワークを取りやめて出勤したことだったり、テレワークを想定した予定でコーチングのセミナーを入れたりしていたので、バラバラの夕食になった。

食べ始める前のセットの写真が取れなかったのでハマグリの吸い物を可愛らしく掲載する。

土曜日にはコーチの認定試験が待っている。

お題は与えられているし、準備万端で迎えよう。

想定Q&Aの練習と筆記試験の回答、あとは根拠のない自信の積み上げ。

コーチングを始めて、人とのコミュニケーションスキルをあげて人を動かすしゃべりが出来るようにと意識しているので、話のうまい人のスピーチをお手本に聞いている。

スティーブジョブズしかり鴨頭嘉人しかり。

夢とリズムと決め台詞。

人間の願望はすでに思った時にかなっている。

信じて行動。

早朝は思考が前向きで良い。

つかれていないことは大事だ。

Stay Hungry. Stay Foolish.

今日は会社で一緒に働いている部下が中耳炎にかかって通院で休む予定である。

昨日の時点でコロナを疑ったが陰性だった。

コロナでなくって良かったなどと言いながら調べると、重症の中耳炎は結構怖いし長引くものであることがわかった。

早い治癒を祈りつつ、出勤準備を開始している。

もともとはテレワークの予定だったが、よく言えば少数精鋭でやっているため、一人欠けるとテレワークする余裕がなくなる。

せっかくだから今日は出社しないとできないことをする。

今日は19時からコーチングのセッションがあるので携帯から参加になりそうだ。

今後も同じようなことはたびたびあるだろうからパソコンを使用しないパターンにも一度慣れておくことができる。

これはこれでついている。

会社でしかできない仕事をきっちりと片付ける、携帯でセッションを行い、動作確認を行う。

今日は、この二つをゴールイメージに据えて一日過ごそう。

毎朝、今日が人生で最後の一日であることを仮定し自分に問いかけをしながら生きろというスティーブ・ジョブズの言葉を思い出し、動画を探して視聴した。

話にきいていただけで全体を通して視聴したのは初めてだった。

素晴らしかった。

彼は今の私と同い年の56歳でなくなったこともしった。

この動画が今日の私の天使なのだ。