俳人・詩人になりたい

俳人や詩人になりたい

今朝は3時40分に起床した。

4時40分に家を出て、通勤途中の駅前でやっている朝活に顔を出す。

生活のリズムを好転させる良いきっかけにしたいと思って始めた朝活だが、いい感じで続いている。

普段は駅まで愛妻に車で送ってもらうのだが、4時台だとさすがにそんな訳にもいかず、30分ほどかけて歩いて行く。

前日夜19時頃完全に暗くなる前にセミの声を聞き、朝4時にはもうセミの声がしている。

アブラゼミやミンミンゼミ、クマゼミ、ツクツクボウシにニイニイゼミくらいは声を聞き分けるのだが、この時期、この場所では朝4時も19時頃もアブラゼミ、クマゼミの声がひびいているようだ。アブラゼミの声が16時間以上にもわたって聞こえているが同じセミか否か?

早朝好きのアブラゼミと夕方に張り切るアブラゼミがいるのか否か?

そこらへんはわからない。

駅まで歩く途中、【閑さや岩にしみ入る蝉の声 】という俳句が頭に浮かぶ。

こちらもリアルで蝉の声にさらされている最中だが、岩にしみ入るという言葉は決して出てこないと思って感服する。

さすが芭蕉だ。

仕事が終わった帰り、駅から家に歩いて帰る途中に陽が落ちる。

5分前まで青々とした空がいきなりオレンジになる感じが凄い。

【しぼったばかりの夕日の赤が水平線から漏れている】という落陽の歌詞を思い出す。

この言葉も俺には出てこない。

俳人や詩人になるにはだいぶ修行が必要だが、目の前の言葉に向き合いながら自分の言葉を充実させていきたい!

家に帰ると妻が、ママ友からすいかをもらってきていた。

三重に来てから、よくこういう恩恵にあずかる。

近所のスーパーの生魚コーナーは土用を前に、うなぎばかりだったが、生うなぎに手を出す人は少数だったようで生うなぎが半額になっていた。

うなぎの白焼きをありがたくいただきつつ、今日のブログを終わる!

いつの間にか先輩

大学時代の柔道部の伝説的な先輩が亡くなったという連絡があった。

78歳だった。

毀誉褒貶相半ばする人だったが、大学時代に交通機動隊などの社会人も出てくる大会で勝ち抜いて県代表として全国に行った人だった。

もう出てこない人だと思う。

ご冥福をお祈りします。

安倍さんが亡くなった後に、周りを見渡すと、ひろゆきや成田助教授など、世に出ていていろんなところで目につく人達の年下率がすごいことになっていることに気付いた。

いつの間にかいろんなところで先輩である。

同い年で第一線から引く人も出始めている中、自分のことをまだまだ発展途上だと思っている56歳って珍しいのだろうかとふと思った。

しかし80過ぎて世に出る人たちもいることだし、限られた時間を大切さに使いながら楽しくやっていたらなんとか形になるに違いない。

そんなことを考えながら、先日レンタルした【最高の人生の見つけ方】を再度ながしながらブログを書いている。

節酒早起きで貴重な時間を生み出して精力的な活動に使っていく。

脳天気で行こう!

夏休みの通勤電車

三重は今日、36度まで気温があがる暑い日になった。

アップロードしている写真のようにカンカン照りというよりは雲も出て蒸し蒸しとする感じだ。

朝に出勤するときも26度くらいある蒸し暑さで汗が噴き出そうだと思いながら駅に入っていった。

すると思いのほか電車がすいていてすんなり座れたし冷房もよく効いていて快適だった。

いつも7時台の電車に乗っているのだが周りを見渡すと学生さんの姿がなく夏休みに入ったのだと思い至る。

真夏の電車が意外と快適なことを思い出した。

そういえば今日は下の娘の終業式だった。

二学期制の上の娘に続いて下の娘も今日から夏休みに突入だ。

中学一年生の一学期お疲れ様でした。

中高生になると部活動をやったり友達と遊びに行ったりで親の出番はめっきりと減ってくる。

親子での行動が減ることを実感するよりも少し早いタイミングで森林インストラクターやコーチングなどに取り組み始めていて時間の無さに悲鳴をあげていたおかげでさみしさは感じずにすんでいる。

ありがたいことだ。

このまま子供が少しづつ自立していくのと並行して私たち夫婦も子供から自立していきたいものだと思う。

三連休を満喫

土日+αの休みはGW以来となる今回の三連休を満喫した。

普段の土日は、ジムで筋トレなどいくつかのルーティンを持っているので、to doで多くの時間を使ってしまう。

その点、三連休だとゆったりとした時間を過ごせてとてもよい。

このところコーチングのセッションなども予定に詰め込んでいて土日だけだとあっというまに終わってしまう。

昨日までに通常のルーティンに加えて、子供のピアノ演奏会に参加したり、昨日ブログにかいた『最高の人生の見つけ方』をAmazonでレンタルして鑑賞したり、ドコモショップで携帯電話の料金の見直しをしてもらったりした。

今日はコーチングセッションを一つこなしたあとは本を読んだり、庭の草むしりをしたりして過ごした。

子供の頃、草むしりをしている祖父の姿にあまり価値を感じずに、もっと有意義なことをしてすごせばいいのになどと思っていたのだが、この年になって、草むしりはメンタルを整えるのに最適の方法の一つと考える。日光を浴びながら作業しているとどんどん雑念が浮かんでくるのだが、最後は風を感じながら、一心不乱の草をむしっている自分に気付く。

禅僧が座禅をしているときの心境はかくのごとしかという感じだ。

一昨日の写真にはなるがピアノ演奏会の花束をアップロードして、諸々の感謝とする。

『最高の人生の過ごし方』を鑑賞

『最高の人生の過ごし方』を見て、梅干しを天日干しする

三連休の中日である。

筋トレしたり、ZOOMでコーチングの相互セッションをしたり、家事をしたりしている。

梅干しも干した。

明日も天日干しにすると完成だ。

楽しみである。

コーチングセッションは、今は、週に2回くらい相互セッションを入れている。

相互セッションで、相手をコーチにしてセッションを受ける時には当然自分がコーチングをうけるためのテーマ(なりたい自分)が必要になる。

毎回のセッションでは、テーマに応じた行動を起こすことになるのだが、なかなか忙しい。

自分なりの大きなテーマとしては、『いかによく生きるか?』、『幸福の追求』なので、そこから拾ってくる。

コーチングをやり始める前に、死ぬまでにやりたい100のことということを掲げて、このブログを始めた。

結局そこに戻ってきて、テーマを探っている。

テーマを探る中で『最高の人生の過ごし方』という映画が役に立っている。どこに住むのか、定年後何をするのか、テーマに困ることはない。

目の前にほんわかゆったりとしたものごとを積み上げて進んでいく!

コーチングのコミュニティを楽しむ

子供の頃はほっておいても友達ができた。

欠点を隠すこともなくありのままの自分で仲の良い友達ができた。

どちらかというと人見知りであることに誇りを持っていた。

新しいクラスで先頭きってクラスをまとめようとリーダーシップを発揮しようとする人にはなんとなく違和感があったし、一年間の終わり頃に引き続き人気者でいる人は少なかったように思う。

私は夏休みくらいまでクラスでは一人のことも多い人見知りで部活の部屋に入り浸っていたが少しずつ友達が増えてきて最後は楽しく生活していたと思う。

大人になると手持ちの人間関係でやっていく人が多いので私生活では積極的に活動しないと友人はできづらくなる。

50歳になって三重にきた後も昔の友達と東京や大阪でたまに遊ぶくらいで、こちらでの私生活でのコミュニティをつくることに熱心ではなかった。

ちょっとした習い事のような場所でもそんなにコミュニケーションを積極的にとることはなかった。

他人のことばかり言えないが、同じような年齢の集団というのはどこかくたびれた感じで覇気を感じることがすくなかったせいかもしれない。

コーチングのセッションをコーチ同士でトレーニングしてると皆前向きな人が多くて良い雰囲気が漂う。

塾にいくようにピアノをならうように皆コーチングすると快適な世間ができあがりそうな気がする。

増えすぎるとゲーム理論とかで良くない状況とかもあるのかもしれないがまだまだコーチはそんな数ではないのであなたの街にコーチング気分でやっていきたい。

『ピアノで脳トレ』

川島隆太の頃からの脳トレ好きである。

新聞や雑誌で見かけると数独でも間違い探しでもとりあえずやる。

すると起業塾の知人が『ピアノで脳トレ』なる本を出版したということなので、アマゾンで購入した。

娘二人がピアノを習っていて、家には電子ピアノがあるし小学校の低学年まではピアノを習っていたし、初心者でも弾けるようなトレーニング方法が書いてあるらしいので届いたら試してみよう。

他にも今日は駅前でインド人が楽器をもってインドっぽい曲を演奏していたので手を振ったら呼び止められて『クリシュナへの道』という本をもらった。

『メルカリ』でコーチングの本も一冊注文した。

街の本屋さんを大事にしようと思いつつも、ついネットで買ったり、図書館で借りたりしてリアル本屋さんに行く頻度が減っている。

ふらっと行って目についた本を手に取るという従来のパターンは図書館に置き換わってしまい、本屋さんには目当ての本があるときに購入に行く場所になりつつある。

せめてビッグコミックオリジナルなどの定期本はコンビニではなく本屋さんで買うようにしたい。

本屋さんのない街はさみしいから。

BMIと健康・長寿

コロナ禍で自宅勤務が多くなり運動不足にならないようにと、毎朝5時に起床して一時間散歩している知人がいる。

久しぶりにあったらすっかりやせて脂肪は間違いなく落ちているのだろうが傍目には少し老けた様に見える。

小太りのほうが長生きするという報告もあるが、私の実感もそれに近い。

科学的な常識というのは科学の進歩とともに覆されることも沢山あるので、本能的に正しいと思うことをやっておけば間違いないのではないかと思う。

花王のエコナも何かうさんくさいと思って摂らなかったし卵は1個だけにしようとは思わなかった。

それでいいのだ。

適度な酒もそのうち長寿が証明されると踏んでいる。

無理をしない生活が悔いも残らなくて良いと思う。

その目線でいうと俺の中では長生きのためには小太りがよいと思う。

内臓脂肪を少し減らすために夜の食事を腹八分目にするくらいで後は食べたいものを食べるのが良い。

テレワークの今日は、昼休みに太陽を浴びようと外に出た時に、セミの抜け殻を見つけた。少しずつにぎやかになってきている。

夜は色々な話題をおいかけながら家内と散歩した。

楽しかった。

東京で飲んできた!

一泊二日で東京に飲みに行っていたので久しぶりのブログである。

コロナの第七波も言われる中、家族をなんとか説得して東京へ行った。

現在、入っている起業塾でリアル飲み会が企画されたためである。

ZOOMでは見慣れた顔の人たちが多かったがリアルでは初めましてだった。

私は週末起業のサラリーマンだが、他の塾生は専業の事業主ばかりだ。

占い師・整骨院・飲食・教育など色々だが自分の腕で食っている人たちというのはサラリーマンとはメンタリティがだいぶんと違う。

自分はそれなりに覚悟を決めて三重から飲みに来たのだが、北海道や大阪などから当然のように飲み会のために上京してくる。

それでも気後れせずに楽しい時間を過ごすことができた。

海外やベンチャーでの仕事などを行う中で精神的にも鍛えられてきたおかげだろう。

週末起業だといつか無理がくるよと占いの先生にアドバイスをもらった。

夜は実家に泊まった。

日曜は午前10時過ぎには姉夫婦が来て飲み始めた。

義兄は次の誕生日で60歳、姉も58歳でそろそろ第二の人生を考え始めているところだ。

起業塾のはなしは関心を持って聞いてもらえた。

何もしないと格好がつかない状況に少しずつ自分を追い込んでいるので、それを推進力にしてどんどん進めていく。

ショッキングな一日(あんなことは駄目なんだ)

今日は午前の仕事中にショッキングなニュースが流れた。

そのままニュースに見入りたかったが仕事が忙しくて自由にならなかった。

動機の解明はこれからではあるが日本の今の閉塞感を象徴する人物としてターゲティングされたのではないか?

決して支持していた訳ではないが、こんなことは駄目なのだ。

殺人とか自殺とか自分ではフォローのしようのない取り返しのつかないことは駄目なのだ。

民主主義と資本主義の対立が言われている現在、日本で起きたこの事件は時代の大きな転換点になる可能性を孕む。

トランプのアメリカ、プーチンのロシア、ジョンソンのイギリス、明らかに一つの価値観を共有できない時代になっている中、グローバリズムを逆行させるきっかけの一つになるだろう。

駄目なものは駄目という、子供の頃よく聞いたフレーズが懐かしい。

道ばたに咲く可憐なヒメジオンを献花して今日を締める。