仕事が手隙だった一日

今日は比較的仕事が手すきで、意思を強くもって仕事をしないと流してしまいそうな一日であった。

今日一日だったりこの一瞬だったりを精一杯生きるのが幸せな生き方だと思うので、流すことのないように自分を戒める。

手がけている業務のマニュアル化を進めるよりは公私ともに役立ちそうな自己啓発に取り組もうかという気分だったので、明日行われる産能大学の講師による評価者研修に関連してビジネスコーチングなどについてネットで予習した。

企業研修はロールプレイなどゲームの要素をも含んだものが多いので明日も楽しめるといいなと思う。

サラリーマンの特権といったところか。

今日の写真は明太子である。

先日、冷蔵庫の中でからっからに乾いたたらこを発見しつまんだところ、カラスミみたいで美味しかったと書いた。

とても美味しかったので今回は積極的に作りに行った。

明太子の表面を軽く焼酎で洗ってラップをかけずに冷蔵庫に格納した。

おそらく週末土曜日には美味しくいただけるようになっているのではないかと期待する。

【冷蔵庫×乾燥×レシピ】などで検索すると燻製の作り方などが出てきた。

炊飯器、冷蔵庫など身近な食関連の家電を使うといろいろとできて楽しい。