コーチングの無料体験講座を受けた!

三連休初日の土曜日に、9時30分から無料コーチング体験講座に参加する。

これからの人生を充実させるための柱の一つとしてコーチングを候補に挙げていたが、継続してやってみることにしよう。

とりあえず、少しでも新しいことをやっていれば、多少なりとも成長しているという実感が得られて、充実した一日になる。

コーチングの後は、スポーツジムに筋トレに行く。

コロナ禍もながくなってくると、運動不足のデメリットが目立ってくるので、感染予防対策をしっかりとしたうえで、トレーニングはする。

ずっと、週一で、トレーニングしてきて、筋肉痛にならなかったが、このところ、毎週筋肉痛が出る。

自動車通勤の影響などもあり、週一のトレーニングでは、筋肉量が維持できなくなっているのであろうか?

結構、きつく追い込んでいるので、毎週、行きたくないという気持ちと闘いながら通っている。

毎週末、土日の一日は、筋トレでぐったりするので、土日の初日午前中に、ブログなどのルーティーンを終わらせる形を目指す。

芽キャベツ、ブロッコリー、レタス、パセリの苗を植える。庭の片隅から持ってきたわけぎとも合わせる。

アブラナ科、キク科、せり科、わけぎなど、コンパニオンプランツを組み合わせた。

うまく育ちますように!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

休日の時間の使い方について考えた

machine harvest
Photo by Mark Stebnicki on Pexels.com

平日は禁酒して、飲酒は、週末(金~日)のみという生活を始めて、4か月。

5月途中から8月末までで、123日の間に、74日間禁酒している。

平日は、お酒を抜いて睡眠がやや浅いものの、体調は良好である。

一方で、週末は、飲みすぎてしまい、週末のQOLが、低い傾向にあった。

死ぬまでにやりたいことを、進めていくためには、休日をいかに充実させられるかが鍵となる。

少しだけ、お酒を控えめにして、早めに起床し、休日の朝を充実させることができないか試してみる。

昨日は、ビールの500ml缶を2本と焼酎を2杯飲んで、早めに寝た。

先週まで、土日は、8時過ぎまで寝て、そこから朝食とって新聞よんだら10時過ぎだったが、今朝は6時に起き出して、7時には朝食と朝刊の目通しを終了させた。

そのままメールをチェックし、無料コーチングの参加申し込みを行って、そのままブログを書き始めた。

ブログや森林インストラクターの勉強などの書き物系、学習系の作業を昼飯前に持って行ってしまい、午後を、家庭菜園や筋トレなどの体を動かす活動系にあてることにすると、いいリズムが出来そうな感じがした。

少し、これでやってみるか。

死ぬまでにやりたい10のこと(暮らしをイメージ)

どんな山を欲しいのか明確にするために、開拓したときの暮しをイメージしてみる。

山への登山口にあたる部分に、平らかな場所があるとよい。

そこの木を切り倒しながら100坪強の平地を作り、そこに30坪強の家庭菜園を作る。

30坪で、野菜を自足し、簡単な小屋を作る。炭焼き窯、川の水か湧き水を水源とし垂れ流しで、水のろ過槽に注ぎ込ませる、間伐材を炭として、切り倒した木は、薪置き場を作り薪にする。

材木は薪だけでなく木工細工にも活用する。

ピザ窯も作ってみたい。

魚の養殖や鶏の飼育は様子をみながら、一つ先のテーマ。

毎日の暮しは、畑の世話と家事、ブログ投稿などで、瞬く間に過ぎていく。

今は、平日の月から金は通勤時間を含めて12時間が会社、8時間睡眠で、残り4時間で食事や入浴、ブログ書いたり、森林インストラクターの勉強などであっという間。

そんな中でも、今日は、TURNS主催の福岡移住セミナーにズームで参加。

八女、那珂川町など、今日紹介された福岡の市町村へ移住した者もここ5年くらいで100家族ほどもいた。

意外と新しいコミュニティを作るのにも良いかもしれない。

福岡以外も含めて、色々と話しを聞いてみることにする。

土日は、筋トレや試験勉強、家庭菜園など、よっぽど計画的にやらないと、こちらもあっという間。

ブログの構成の改良も含めて、【ココナラ】なども活用し、時間を買う意識を高めていかないといけない。

その為の商いも考慮。忙しくなってきやがった!

しぬまでにやりたい10のこと

国連事務総長がコロナ禍を、「戦時」であるとの見解を出した。

マスコミは、それを受けてIOCへのペナルティなしで五輪を中止できるのではと書いている。

状況を見ていると、開催は困難というのがまっとうであり、一日も早い中止の決定を望む。

それはさておき、山の話。

山で暮らしながら、ネイチャークラフトや軽トラ林業で少し糧を得るなど、少しづつ目標とする暮らしの形は見えてきた。

家庭菜園の出版構想も作成した。森林インストラクターの次回講義用のテキストも届く。

三重の不動産業者に、依頼中の山物件の進捗確認も行い、なにがしかの進捗させることを毎日の必須条件としているが、しかしややスピード感に欠ける感じ。

何かもう一つ、ほっておいても転がっていくような取り組みを入れたいところ。

どこで山を買うかについても少し進めよう。

47都道府県の先陣を切るのは福岡。

福岡のUターン、Iターン勧誘サイトで、無料説明会(ZOOM)に申し込んでみた。

金曜日開催予定!