県をまたいだ移動の自粛は、勘弁してほしい。

brown wooden house on green grass field near green trees and mountains
Photo by Mateusz Sałaciak on Pexels.com

晴天。朝起きた時から暑い一日になりそうな様子である。

やはり熱中症警戒アラートが発令された。

コロナも落ち着く気配なく、緊急事態宣言の発令が、東京と沖縄に、本日から埼玉、千葉、神奈川、大阪が加わって、6都府県に拡大された。

北海道、石川、兵庫、京都、福岡の5道府県に、まん延防止等重点措置が適用され、期間は、いずれも8月31日までである。

全国知事会では、県をまたぐ移動を自粛するように求める声明を出し、世論は、世界を跨ぐ運動会はOKで、県を跨ぐ法事は自粛かという反発が起きている。

正直、ダブルスタンダード、軸ブレと言われても仕方がない状況であり、私も養老先生の講演で、塩尻市に行けなくなることは避けたいところである。

今の状況を鑑みるに、インフルエンザと同じ扱いになるためには、ワクチン接種だけでなく、治療薬が承認されて、販売されるようになるまでは、普通には戻らないのだろうと思う。

そうなってくると、あと1年間は続くのだろう。

世間と自分の距離の取り方も含め、新しい暮らしの中で快適に過ごす方法を確立してきたので、もう元にはもどらないだろう。

喫煙も今まで以上に嫌われるのだろう。

コロナ禍で、他人の息が拡散していく様の見える喫煙は、非常に忌まわしく見えているに違いない。

飲み会の時の、喫煙の際は、人目を気にする必要がありそうだ。

コロナ禍、そしてコロナ後の暮らし方は、家族、身内の距離は、より近く、知人ていどだと、距離をとる方向に変わっていっている。

そんな暮らしをしながら、私は、より世間と積極的に関わっていこう。